遊漁船業務主任者講習
遊漁船業務主任者講習について
遊漁船業を行う場合は、各遊漁船に遊漁船業務主任者を乗船させなければなりません。
1.遊漁船業務主任者になるための要件
遊漁船業務主任者になるためには、次の要件を満たさなければなりません。
必要な資格 | 海技士(航海)免許、または小型船舶操縦士免許(一級または二級)を有していること。 ※小型船舶において船長を兼務する場合は、特定操縦免許も必要です。 |
---|---|
必要な実務経験など | 1年以上の遊漁船業務の実務経験を有するか、遊漁船業務主任者の指導による10日間以上の遊漁船における実務研修を修了していること。 |
講習の受講 | 農林水産大臣が定める基準に適合する「遊漁船業務主任者講習」を修了していること。 |
2.遊漁船業務主任者講習の内容
遊漁船業務主任者として必要な関係法令等についての講習を行います。
講習を修了すると、修了証明書が交付されます。
講習の時間 | 概ね4時間です。 |
---|---|
受講料 | 詳細は、各地方事務所にお問い合わせください。 |
修了証明書の有効期限 | 交付された日から、6回目の12月31日までが有効期間です。 |
遊漁船業務主任者講習手続きの流れ
STEP
01
01
受講日・会場の選択
下部【講習日程表】よりご希望の講習日・会場・時間帯をお選びください。(全国各地申し込み可能ですので下部以外の会場につきましてはお問い合わせください。)
お申込み日より2週間以上先の講習日を選択してください。
注)お持ちの免許証の有効期限日のご確認をお忘れなく!!
STEP
02
02
STEP
03
03
必要書類の準備・送付
お申込み後2営業日以内に、【講習会のご案内】メールが返信されますので、その案内に従って必要書類を準備し、記載されている指定日までに当事務所へご送付ください。
郵便受けに投函でも構いません。(自宅兼事務所となっております。)
STEP
04
04
料金のお支払い
【講習会のご案内】メールの案内に従い、指定期日までに料金のお支払いをお願いします。
STEP
05
05
遊漁業務主任講習の受講
ご予約された講習日時になりましたら、講習会場へ行き講習を受講してください。
会場に持参するもの
・操縦免許証原本、筆記用具
必要書類 | 必要枚数 |
---|---|
1.遊漁船業務主任者講習受講申込書 ダウンロード | 1枚 |
4.小型船舶操縦免許証のコピー | 1枚 |
送信先住所 | 〒424-0911 静岡市清水区宮加三635清水みなと海事事務所 |
遊漁船業務主任者講習料金 12,000円
中部地方の遊漁船業務主任者講習日程について
現在の日程は以下のとおりです。追加や変更については随時更新していきます。
実施日時 開始時間 |
実施場所 | 会場名 住所 |
定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
静岡県 | ||||
R7.7.16(水) 13:00 |
静岡市 | 清水マリーナ 静岡市清水区築地兆町5-6 |
10 | |
R7.11 | 浜松市 | 浜松卸商センター(アルラ) 浜松市中央区卸本町37 |
30 | |
石川県 | ||||
R7.6.6(金) 13:00 |
金沢市 | 金沢異業種研修会館 金沢市打木町東1400 |
40 | |
R7.9 13:00 |
金沢市 | 金沢異業種研修会館 金沢市打木町東1400 |
40 | |
R7.12 13:00 |
金沢市 | 金沢異業種研修会館 金沢市打木町東1400 |
40 | |
R8.3 13:00 |
金沢市 | 金沢異業種研修会館 金沢市打木町東1400 |
40 | |
富山県 | ||||
R7.7.24(木) 13:00 |
富山市 | 岩瀬カナル会館 富山県岩瀬天神町48 |
25 | |
愛知県 | ||||
R7.4.15(火) 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
R7.6.12(木) 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
R7.8.6(水) 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
R7.10 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
R7.12 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
R8.2 13:00 |
名古屋市 | 日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所 会議室 名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル |
30 | |
三重県 | ||||
R7.5.26(月) 13:00 |
南伊勢町 | 三重外湾漁業協同組合 奈屋浦出先 度会郡南伊勢町奈屋浦3 |
40 | |
R7.6.25(水) 13:00 |
鳥羽市 | 鳥羽商工会議所 鳥羽市大明東町1-7 |
30 | |
R7.7.22(火) 13:00 |
紀北市 | 三重外湾漁業協同組合 引本出先事業所 北牟婁郡紀北町引本浦616-41 |
35 | |
R7.9.10(水) 13:00 |
南伊勢町 | 三重外湾漁業協同組合 (南勢出先五ヶ所浦) 度会郡南伊勢町五ヶ所浦727-4 |
40 | |
R7.11 13:00 |
津市 | 伊勢湾海洋スポーツセンター 津市津興字港中道北370 |
35 | |
R8.3 13:00 |
志摩市 | 志摩市文化会館 志摩市志摩町和具535 |
30 |
他の地域の日程につきましては下記サイトにてご確認の上、清水みなと海事事務所 (当事務所)までお申し込みください。